<< November 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

東陽フェニックスBチーム、関団連準決勝でオール麻布に敗れる

JUGEMテーマ:スポーツ
東陽フェニックスBチーム、関団連準決勝でオール麻布に敗れる!

11月3日(月)の文化の日、午前中の富岡大会最終戦で強豪深川ホークスに敗れた東陽フェニックスBチームだったが、試合終了後、午後から関団連準決勝となるオール麻布と戦うべく、気持ちを切り替えて、試合会場の芝公園グラウンドに向かった。

強豪チームならば、大会の掛け持ちは当たり前、勝ち進めば進むほど、連戦、ダブルの試合が続いて行く。とはいえ、ピッチャーの負担を考えるのは指導者の役目、球数、その日の調子を考慮して、選手たちのパフォーマンスを最大化しつつ、将来ある学童選手たちにケガをさせないように配慮しなければならない。

そんな強豪チーム体験を味わうことになった東陽フェニックスBチームだが、芝公園グラウンドに到着すると、午前中の敗戦もどこか、まずはランチで腹ごしらえをすると、元気良くグラウンドに出てウォームアップを開始した。そんな元気な姿に安堵しつつ、春の関団連朝日旗争奪大会で、3−13でコールド負けを喫したオール麻布相手に、雪辱を果たすことができるか注目の一戦となった。

先攻東陽フェニックスで始まったこの試合、本格派の相手投手の剛球に押されて三者凡退に終わると、その裏、先発の阿部太陽が先頭打者にヒット打たれ、さらに盗塁、暴投などで一死三塁のピンチから、3番バッターのライトフライの間に1点を失ってしまう。この試合でも、強豪相手に先取点を奪って試合の主導権を握りたいところだったが、逆に先手を打たれる形となった。

先発の阿部太陽は、午前中の肩慣らしの登板では好投を見せたが、この試合、気持ちが先走ってしまったのか、2回裏には先頭を四球で歩かし、そのまま制球が定まらず、3つの四球を与えてノーヒットで3失点。さらに、3回裏には、今度は、4安打の集中打を浴びて3失点と散々の出来。好投手相手に内野安打2本がやっとの状態で、3回までに7点を失っては試合にならなかった。結局、5回0−7で試合終了、春の雪辱を果たすことは叶わなかった。

やはり好投手相手に戦うには我慢比べが必要。守備でも攻撃でも、粘って粘って相手がじれたところで、ワンチャンスを乾坤一擲の攻撃でものにして、それを必死に守り抜く、というのが常道だ。それができなければ、実力が上のチームに、押しつぶされるしかないのだろう。

いつも数字の話になるが、東陽フェニックスの散発2安打2四球5失策に対して、オール麻布は5安打5四球2失策。オール麻布の安打は、どれも単打、2失策も点差のついた最終回のご愛嬌だったことから考えると、やはり、5つも四球を与えた投手陣、そして、直接、間接的に失点につながった失策の数が、7点差を生んだことは言うまでもないことだ。

ちなみにこの試合で、東陽フェニックスBチームの公式戦は終了。この秋の大会を通じて、チーム、個人の課題は見えてきたはずだ。是非、日々の努力を大切にして、この一冬、思い切り鍛え直して欲しい。

君たちならば、大丈夫、できるはずだ。

頑張れ、東陽フェニックスBチーム!

芝公園グラウンドは東京タワーの近くある都会の真ん中にありながら、
広々とした野球場だ。

試合前に山中監督の話に耳を傾ける東陽フェニックスBチームの選手たち。

試合前に、キャプテンの阿部太陽(四砂小5年)を中心に、気合を入れる
東陽フェニックスBチームの選手たち。

選手確認のためにベンチ前に整列。

さぁ、試合開始、思い切って行こうぜ!

まずはキャプテン同士で握手。

先発のキャプテン阿部太陽(四砂小5年)は、気持ちが入り過ぎたのか、
制球がままならず不本意な投球となってしまった。今年最後の登板となったが、
来年にこの悔しさをぶつけて欲しい。

サードの山中翼(九段小5年)は、低い姿勢で打球に備える。

ファーストの平川真(四砂小5年)。ガッツ出せ!

相手エースは立派な体格から剛球を投げ込んで来る、まさに本格派の投手だった。

センターを守った佐野颯穏(東陽小4年)。本当に野球が大好き、
心から楽しんでプレーするところが素晴らしい。

1番キャッチャーの江崎唯斗(三砂小5年)は、内野安打で出塁するも、
ホームは遠かった。

ライトから大きな声を出してチームを盛り上げようとする山元来唯夢(南砂小5年)。

ピッチャーの阿部太陽のモーションに合わせてセカンドの山中剛(右、九段小5年)も
ボールに集中。

フルスイングが身上の藤田悠(豊洲北小4年)も、この試合は、上級生の
ボールに跳ね返されてヒットを放つことができなかった。

4回裏に登板した佐藤大輝(四砂小5年)は、主軸を迎えて真向勝負して
無失点。まずは、ちまちま投げずに、結果を恐れず思い切って投げ込むことが
大事なのだ。

途中からライトの守備についた八木穂乃佳(南砂小5年)。早く同級生の
スピードに慣れて欲しい。

4回を終わって0−7と大差をつけられてしまった。

最終回となった5回表に内野安打を放ち、暴投とボークで、この試合、初めて
三塁まで進んだ門内美澪(南陽小5年)。下級生との野球は卒業だ。同級生に
交じってバリバリに活躍して欲しい。

結局、0−7で完封負けを喫したが、得られことは必ずあったはず。
それを無駄にせずに、次の目標に向かって行って欲しい。

試合後、3位の表彰が行われた。関団連読売大会では、準々決勝で
敗れただけに一歩前進、というところだ。

表彰状を受け取る佐藤大輝と山中翼。

まずは3位入賞おめでとう。しかし、これに満足していては、優勝旗や
優勝カップを奪い取ることはできない。次はもっと貪欲に行こうぜ!



 
2014.11.07 Friday 18:52 | comments(0) | - | 

東陽フェニックスBチーム、富岡大会第七戦深川ホークス、閉会式

JUGEMテーマ:スポーツ
東陽フェニックスBチーム、富岡大会第七戦深川ホークス、閉会式!

11月3日(土)の文化の日に富岡大会第七戦となる深川ホークス戦が行われた。

早いもので、この試合が富岡大会最終戦、深川公園を主戦場として行われたが、あっという間の1か月半だった。前半は、2勝1敗(抽選負け)で突っ走った東陽フェニックスだったが、元加賀のスーパー女子投手に敗北を喫した後、短い秋の日差しに合わせるかのように急激に調子を落として、その後は連敗街道まっしぐら、昨年同様に最下位がちらほら見えて来た。しかも、最終戦は、江東新人戦大会を制した深川ホークス、深川秋季大会でも一蹴されてしまった相手だが、そんな相手にどこまで食い下がることができるか、選手たちの奮起に期待する一戦となった。

10時10分プレーボールで始まったこの試合、先攻深川ホークスの強力打線を、先発の阿部太陽が三者凡退に抑えると、その裏、一死から山中翼が三塁前へ絶妙のバントを決めて出塁。しかし、後が続かず先取点を奪うことができなかった。すると2回表、二死からキャッチャーの打撃妨害でランナーを許すと、続くバッターにヒットを浴びて二三塁のピンチを迎える。この場面で、前回同様に内野のエラーで失点。またか、という感じだが、準備不足、精神力の弱さを感じざるを得ないシーンだった。

強豪相手に先取点を奪われてしまった東陽フェニックス、早めに追いついておきたいところだが、その裏、藤田悠がヒットで出塁するが、後続が断たれて得点することができなかった。

3回表には、4年生の藤田悠が登板。2安打を打たれながらも、ここぞという場面で力を発揮し、またも無失点に抑える好投を見せた。四球でランナーを許すのではなく、真っ向勝負のヒットの場合は、案外バックも守りやすいもの。常にテンポの良いピッチングを展開できるのは賢い証拠だ、これからが本当に楽しみだ。

試合の方は、ランナーは出すも、なかなか得点につながらない東陽フェニックス、さすが要所で締めてくるのが強いチームだが、その辺の勘所を押さえているのが、今期の深川ホークスの強さの源なのだろう。

一方、東陽フェニックスは、1点差のまま混戦に持ち込みたいところだが、4回表に投入した山中翼が、下位打線にいきなりの連続四球、さらに盗塁で一死二三塁とピンチを広げられると、2ランスクイズを決められて、あっさりと2点を追加されてしまう。こんなおいしい場面で、しっかりと得点にするのも強いチームの特徴だが、やはり四球連発では試合にならないし、ウェストボールのサインも出しづらくなってしまう。つまり、将棋で言えば詰められてしまって打つ手なしの状態で、まさに追い込まれた上での失点だったと言えるだろう。

結局この試合、0−3の完封負けを喫したが、点差以上に実力の違いを感じることとなった。この試合に限らず、富岡大会の7試合を通じて、攻守ともに課題が浮き彫りになったのは確か。投手陣の制球力の違い、大事な場面、特に二死からのエラーやヒットによる失点、そして決めるべき時に必ず失敗する送りバントや凡打による拙攻、何よりも、ここぞという時に力を発揮できなことが大きな課題だろう。

一見、精神力の違いによることが多いよう思えるが、やはり試合で何でもないプレーを普通にできることは、厳しい練習に裏打ちされたもの、練習の時から目標を持って取り組んでいるからできることなのだ。

来年、最上級生となる5年生の選手たちには、是非、このままで終わらずに、来春の都大会出場という大きな目標に向かって突き進んで欲しい。そのために、「練習のための練習」で満足するのではなく、日ごろから、ガツガツと野球に取り組まねばならないことは言うまでもないことだ。

土日は日ごろの練習の発表の場。少しずつでも良い、今から日々の努力を積み重ねてみよう。

頑張れ、東陽フェニックスBチーム!

ところで、この日で富岡大会も終了。5勝2敗で3チームが並ぶ混戦だったが、得失点差で、江東ファイターズが優勝を飾った。準優勝は深川レッドソックス、3位は深川ホークスとなった。

東陽フェニックスは、2勝5敗で残念ながら、8チーム中7位に甘んじた。深川地区は、どのチームも強豪ばかり、だからこそ、勝ち抜くことに意味がある。あと4カ月、思い切り精進して、来週の江東区民大会を迎えて欲しいと思う。

最後に、深川レッドソックス、江東ファイターズの皆さま、富岡大会の運営、お疲れ様でした。今年も、大いに子供たちと楽しむことができました、厚く御礼申し上げます。来年も頑張って盛り上げて参りましょう!


優勝旗から東陽フェニックスの名前を見つける八木穂乃佳(左、南砂小5年)と
門内美澪(南陽小5年)の二人。優勝から遠ざかること、はや8年となった。

ゲームキャプテンの江崎唯斗が、この試合の抱負を述べる。7試合、何人かの
選手にゲームキャプテンを任せたが、試合前の抱負が、どの選手もあまり
変らないことが気になる。横並びじゃつまらない、個性を出して自己主張せよ!

富岡大会も最終戦、江東区ナンバーワンの深川ホークスに一泡吹かそうぜ。

この大会で多くの経験を積んだ江崎唯斗(三砂小5年)。来週に向けて、
さらに飛躍して欲しい。

平川真(四砂小5年)は、この試合でも四番ファーストの定位置を
他に譲らずに先発出場。頼れる四番をめざして欲しい。

先発の阿部太陽(四砂小5年)は2回を1失点。1失点は、バックのミスから
だが、二死から下位打線を迎えてのもの。ギアを変える場面を心得て欲しい。

サードコーチャーに立った八木穂乃佳(南砂小5年)。たとえ控えに
回っても、やることは沢山あるのだ。

佐野颯穏(東陽小4年)は、しっかりと送りバントを決めた。

2安打を浴びながらも、1イニングを無失点に抑えた藤田悠(豊洲北小4年)。
ヒットも打ったが、欲を言えば、二死三塁の場面で、タイムリーヒットを
放って欲しかったが、一方、上級生相手に、そんな期待を抱かせる選手で
あることが素晴らしい。

サードで先発出場、4回表のマウンドにも立った山中翼(九段小5年)。
下位打線相手に、いきなりの連続四球はいただけないが、投げるボールは
なかなかのもの、それをマウンドで生かせるかが、これからの課題だ。

最終回のマウンドに上がった佐藤大輝(四砂小5年)。小柄ながら、
全身を使って力のあるボールを投げる。ムラがあるために、勝利に
つながらないのだが、牽制のセンスもあって、これからが楽しみだ。

最終回に登板した相手エースは、自信を持ったマウンドさばきが
印象的だった。ストライク先行の基本のピッチング、東陽フェニックスの
投手も見習って欲しい。

ライトを守った山元来唯夢(南砂小5年)。もっともっと元気を出せる選手。
目標全打席ヒット、というように高い目標を掲げて試合に臨んで欲しい。

大会を通じてセカンドを守った山中剛(九段小5年)。持ち味を生かした
プレーも見られたが、しっかりと自分の強み、役目を考えて、曲者ぶりを
発揮して欲しい。

深川ホークスには、深川秋季大会に続いて、この試合も完敗。残念ながら、
一矢報いることはできなかった。この冬に鍛え直してチャレンジしよう。

この日の夕方、参加8チームで争われた富岡大会の閉会式が行われた。

優勝は江東ファイターズ、5勝2敗で3チームが並んだが、得失点差で
栄冠を勝ち取った。今年、越中島ファイターズと辰巳シーレックスが
合併して再結成された新チーム。おめでとうございます!

準優勝はレッドソックス、3位は深川ホークスとなった。

最優秀選手賞の授与式が行われ、東陽フェニックスからは阿部太陽が
選ばれた。

優秀選手賞が各チームから二名が選出、江崎唯斗と佐藤大輝が選ばれた。

メダルを獲得した三選手。左から佐藤大輝、阿部太陽、江崎唯斗。

8チーム中7位と成績は振るわなかったが、深川の強豪チーム相手に
7試合を戦って、多くの課題が見えて来たはず。是非、来期の飛躍に
役立てて欲しい。頑張れ、東陽フェニックスBチーム!

この日の朝、3年生以下の選手たちも集合。11月から竹の子大会が
開幕し、快進撃を続けている。頑張れ、東陽フェニックス新Cチーム!


 
2014.11.07 Friday 18:50 | comments(0) | - | 

東陽フェニックスBチーム、富岡大会第六戦深川レッドソックス戦

JUGEMテーマ:スポーツ
東陽フェニックスBチーム、富岡大会第六戦深川レッドソックス戦!

11月2日(日)に富岡大会第六戦となる東陽フェニックス対深川レッドソックス戦が行われた。

この日、2試合目となる東陽フェニックス、朝いちの江東ファイターズ戦では大敗を喫し、この試合には、期するものがあったが、序盤こそ緊迫したゲームとなったものの、中盤、深川レッドソックスに3点を奪われ、5回0−3で完封負けを食らってしまった。Cチーム時代は、勝ったり負けたりで実力も伯仲していたが、今や深川レッドソックスは、今秋の新人戦都大会に江東区代表で出場するなど、夏以降、メキメキと地力をつけて、この試合でもその差を見せつけられた形となった。

初回、先攻の東陽フェニックスが、簡単に三者凡退に終わると、その裏、先発の阿部太陽が、先頭バッターにヒットを許す嫌な展開。しかし、このところキャッチャーとして成長著しい江崎唯斗が二盗を阻止、悪い雰囲気を一掃した。2回裏にも、一死から四球で出塁したランナーを、二つの暴投で三進を許してピンチを招くが、続くバッターのレフトフライでタッチアップ、しかし、レフトの藤田悠が強肩を見せてタッチアウト、バックの好守で2回まで0−0の緊迫した試合となった。

しかし、東陽フェニックスの粘りもここまで。

3回裏に、二死から四球でランナーを許すと、内野のエラーとタイムリーヒットで先取点を奪われてしまう。4回裏にも二死三塁から内野のエラーで2点を失い、また、攻撃も散発の2安打、好投手に四球も期待できず、結局5回0−3で敗れた。

大事なところで、四球や内野の守備の乱れでピンチを招き失点してしまう、しかも二死から。リラックスした時には、難なくさばけるゴロも、緊迫した場面では、金縛りにあったようにエラーを繰り返してしまう。確かに、緊張した場面では、誰でも固くなるのは分かるが、声も出ず、急に黙り込んでしまっては、かえって緊張の度合いが高まるだけだ。休憩時間の時のように、キャーキャー騒いでもらいたいが、それは多分、気の小ささの裏返し、火の粉をかぶりながら難関を突破するには、やはり、修羅場経験しかないのだから、この試合のように、何度も失敗を重ねて強くなるしかないのだろう。つまり、自分で乗り越えるしかないのだ。

反面、深川レッドソックスの選手たちは、都大会のような大舞台を経験して、修羅場をくぐり抜けることによって、春から一皮むけた感じ。数字にもそれは表れていて、東陽フェニックスの2安打無四球3失策に対して、深川レッドソックスは5安打4四球無失策、良くぞ3失点で済んだな、というのが実感だ。

来春に向けて、再び東陽フェニックスが実力差を縮められるかどうかは、あくまで自らの精進次第。バットの振りの鋭さ一つ見ても、普段の努力の差は歴然としている。

練習はウソをつかない。

これ合言葉に、東陽フェニックスの選手たちには、日々の努力を積み重ねて欲しいと思う。

頑張れ、東陽フェニックスBチーム!

声を出しながら整列に備える両チーム。気持ちの入る瞬間だ。

サードで先発出場した山中翼(九段小5年)が牽制球に飛びつく。

ライトで先発出場した八木穂乃佳(南砂小5年)。スイングスピードが
素晴らしい。しっかっりと準備して、相手エースの速球を打ち砕いて
欲しい。

この大会、キャッチャーで出場し続ける江崎唯斗(三砂小5年)は、
初回、強肩で二塁への盗塁を阻止した。

センターの佐野颯穏(東陽小4年)。このところ、5年生ピッチャーの
速球に抑え込まれることが多いが、とにかく強いスイングで立ち向かう
姿勢を忘れないで欲しい。

この試合のゲームキャプテンを任された佐藤大輝(四砂小5年)が
円陣の真ん中で声を出す。

深川レッドソックスのエースは、バッターに対して一歩も引かない
姿勢が素晴らしい。三兄弟の三男坊、きっと兄貴たちの優れた部分を
吸収しているのだろう。

セカンドから声を出す山中剛(九段小5年)。何をすれば自分の強みを
発揮できて、チームの勝利に貢献できるか考えて欲しい。

ゲームキャプテンの佐藤大輝は、ショートからチームを盛り上げる。

先発の阿部太陽(四砂小5年)は、バックに足を引っ張られたとはいえ、
二死からの失点はもったいない。東陽フェニックスのエースをめざすならば、
守りのリズムを生むテンポの良いピッチングを心がけて欲しい。

4番ファーストの平川真(四砂小5年)のバットは、この日も火を
吹くことはなかった。土日は発表の場と心得て、日々の努力を
大事にして欲しい。野球ノートも書こうね。

朝いちの江東ファイターズ戦に続いて2安打を放ち、一人気を吐いた
藤田悠(豊洲北小4年)。ボールに対して、強いスイングができることが
彼の強み。そして何よりも、思い切りの良さ、切り替えのうまさに魅力を
感じる選手だ。

途中から出場した山元来唯夢(四砂小5年)には、レギュラーを
絶対に獲る、というガツガツした気持ちを持って欲しい。

この半年で、随分と実力差がついてしまった。でも大丈夫、努力次第で、
いくらでも巻き返せるのだ。でもこの努力が大変なこと、是非、チャレンジして
欲しい。

東陽小では、6年生が関団連準々決勝、送別大会のために練習に励む。
おもろい顔で、我々を迎えてくれた。


 
2014.11.07 Friday 18:49 | comments(0) | - | 

東陽フェニックスBチーム、富岡大会第五戦江東ファイターズ戦

JUGEMテーマ:スポーツ
東陽フェニックスBチーム、富岡大会第五戦江東ファイターズ戦!

11月2日(日)の8時45分から深川公園にて富岡大会第五戦となる江東ファイターズ戦が行われ、試合序盤に大量失点を許した東陽フェニックスが、反撃の糸口を見いだせないまま失点を重ね1−8と大敗を喫した。

秋の柔らかい日差しを浴びながら始まったこの試合、先発の佐藤大輝が、プレーボール早々に、いきなり先頭バッターにヒットを許し、盗塁、送りバントで一死三塁のピンチを招くと、次打者の投ゴロの間に、内野の拙い守備もあって簡単に先取点を奪われてしまう。

1回裏、東陽フェニックスも2つの四球をもらってチャンスを作るが、相手強肩捕手に二盗を阻まれるなど、思い切りの悪いプレーで得点につなげられなかった。悪い流れのまま、2回表の守備についた東陽フェニックスは、佐藤大輝が先頭に死球を与えると次打者にも四球を与え、さらに自らの暴投で無死二三塁のピンチを迎えると、弱気の虫が出て来たのか、ストライクを取りに行ったボールを強振され、下位打線に連打を浴び、結局この回4点を失ってしまう。その裏、東陽フェニックスも反撃を試みるが、阿部太陽の四球を足がかりに藤田悠のタイムリーヒットで1点を返すのがやっとだった。

立ち上がりのきっかけのつかめない佐藤大輝に代わって、4年生の藤田悠がマウンドに上がると、2安打に1四球を与えながらも、テンポの良い強気のピッチングを展開、バックの好守にも助けられて無失点で切り抜ける。しかし、反撃ムードもここまで、4回表にリリーフした山中翼が、ストライクを取りに行った甘いボールを狙われて連打を浴びて3失点しまい、一方、反撃もままならず、結局、4回1−8でコールド負けを喫してしまった。

この試合感じたことは、取られたら取り返す気迫がなかったこと、終始淡泊なバッティングに終わったことが悔やまれる。また、逃げ腰のピッチングで、踏ん張り切れなかった5年生投手陣も残念な結果に終わってしまった。その中で、3回表にリリーフした4年生の藤田悠は、思い切ったピッチングを披露、強気で投げたボールは、甘く入って痛打されても、案外、野手の正面をに行って良い方向に転ぶことを示してくれた。

とにかく逃げないことが大事、そんなことを、強く感じた試合だった。

頑張れ、東陽フェニックスBチーム!

この日のゲームキャプテンは山中翼(九段小5年)。先発メンバーを
読み上げる。

秋のやわらかい日差しを浴びてグラウンドに入る東陽フェニックスの選手たち。

朝いちの試合となったが、両チームともに元気良く整列して挨拶を交わした。

先発の佐藤大輝(四砂小5年)は、最後まで立ち直ることなくマウンドを降りた。
一つの四球でビクビクするのではなく、ピンチにも動じない気迫を持って欲しい。
力のあるボールを投げるのだから自信を持て!

サードを守った阿部太陽(四砂小5年)は、3回表、好守で4年生ピッチャーの
藤田悠を盛り立てた。

セカンドを守った山中剛(九段小5年)は、声でチームを引っ張る。

ファーストの平川真(四砂小5年)には、失敗を力に変える気持ちの
切り替えの良さが要求される。失敗しても取り返せば良いのだ。

センターの佐野颯穏(東陽小4年)には、強いスイングで上級生の
ボールに立ち向かって欲しい。

ライトの山元来唯夢(南砂小5年)の強みはフルスイング。このところ、
その強みが発揮されていないが、当てに行くのではなく、三振を恐れずに、
バットを振り抜いて欲しい。

リリーフのマウンドに立った4年生の藤田悠(豊洲北小4年)は、
強気の姿勢を崩さずに、無失点で切り抜けた。粗削りなフォームだが、
速球には目を瞠るものがある。これからが楽しみなピッチャーだ。

4回表にマウンドに上がったが、ストライクを取り行ったボールを狙われて、
主軸バッターに滅多打ちにあってしまった。しかし、これも経験、佐藤大輝と
同じく、一つの四球でビクビクするのではなく、「ホームに返さなきぃいんだろ」
くらいの強気で攻めて欲しい。

代打で登場した八木穂乃佳(南砂小5年)とネクスト・バッターズボックスに
控える門内美澪(南陽小5年)。バットは振らないとボールに当たらない、
思い切り振るのだ。

江東ファイターズは、ピッチャーを中心に良くまとまった好チームだ。

東陽フェニックスの選手たちには、少々のビハインドを跳ね返す
気迫が欲しい。頑張れ、東陽フェニックスBチーム!


 
2014.11.07 Friday 18:47 | comments(0) | - | 
 | 1 / 1 PAGES |